noteで『三刀流修行~中井佑陽インタビュー~』『側溝のおいしい水』を連載中

ここのところ愛用しているポモドーロタイマーウェブアプリ「Pomodoro Tracker」

ポモドーロタイマーのアプリはいろいろ試してきましたが、また、Notionポモドーロ記録表とかも作りましたが、去年くらいから「やっぱこれだな」と、フィーリングが合って、使っているのが「(The)Pomodoro Tracker」というウェブアプリです。

https://pomodoro-tracker.com/

大丈夫。海外製ですが、日本語にも対応しています。

「ポモドーロタイマー」の検索ワードで上位に出てくるので、ポモドーロテクニックの使い手なら、存在くらいは知っているかもしれません。

ガッツリ使ってみたら、僕にとって理想的な動作をするアプリでした。「このアプリを作った人は、本当によくわかっているなあ」と、設計思想に共感を覚えます。

シンプルで手軽に使える

このウェブアプリの最大の魅力はとてもシンプルだということです。

僕もこれまでいろいろなポモドーロアプリを使ってきました。高機能で力の入ったアプリは、デザインも綺麗で魅力がありますが、どこか面倒に感じます。

高機能なポモドーロタイマーアプリは、タスク管理などが一緒にできるものも多いのですが、タスク管理アプリとして優れているわけでもなく「これじゃない」感が強いのです。

僕の場合、Notionでタスク管理的なことはやっているので、下手にタスク管理が豊富なポモドーロアプリは二度手間になり、使いにくいのです。ハッシュタグやら、サブタスクやらが出てくると「管理させられている感」が強くて、嫌になってしまいます。

ところが、この「Pomodoro Tracker」はカテゴリーを作るか選択して、「簡単な説明」を書いてタイマーを回すだけ。めっちゃ簡単。

「今日、これから何ろうかなあ?」と、やりたいことをばーっと書き出す。「何からやろうかな?」と好きな順番に並び替えて、あとはタイマーを回して、順番にこなしていくだけ。管理に時間がかからないので、本気で生産性を上げたいなら、これくらいシンプルなやり方を選ぶべきです。

「カテゴリー」「説明」が未入力でも、タイマーが終了したら未登録のまま記録は残りますので、僕の推奨する、気軽にタイマーを回し、あとから何をやったか記録する「ゆるポモドーロ」もできます。

ちなみに試してみたら、Notionに埋め込んで使うこともできました。まあ、埋め込んで使う必要があるかどうかわかりませんが……。Notionでタスク管理してる人にもおすすめです。

今に集中できる仕組みになっている

タスクのメニューを開くと、「もう一回」「マージ」「明日へ」などの項目が出てきます。これがすごく便利なのです。

25分で終わらなければ、もう一回を押せば次のターンで続きができます。逆に25分以内に終わったら、マージを使って、次のタスクに取りかかったりできます。

今日できなかったことは「明日へ」で明日に回せば、翌日そのタスクが自動的に読み込まれます。

また、何かに取り組んでいると、芋づる式に次にやりたいことがどんどん頭に浮かんでくるものです。でも、それにすぐ手を付ると、今日やるべきことが終わらなくなります。突然やりたいことを思いついたときなどはタスクを記入してから、「明日へ」を選ぶことができます。「マニャーナの法則」などをご存じの人は、この機能の有用性がよくわかるでしょう。

「受信トレイに移動」とか「後で設定」などでこれからやるタスクをストックしておくこともできます。でも、僕は今日か明日以外のことは、このアプリでは管理しないことにしているので使っていません。

必要十分な統計機能

統計で過去の記録を振り返ることができます。デフォルトでは「過去一ヶ月」が表示されるようですが、「今週」「今月」「今年」など好きな範囲で統計を見ることができます。カテゴリ―ごとの参照も可能です。

この棒グラフが、一日一日、何かを積み重ねている感じがして僕は好きです。

もっと細かい分析ができるアプリもあります。何曜日が多いとか、何時頃が多いとか……。でも、僕には必要ありません。それを知ってどうするんだということです。何をどのくらいやったかがわかればいいので、このくらいのレベルで振り返ることができれば十分です。

CSVデータのエクスポートもできます(インポートもできます)。

2022/01/02追記 注意! データ保存期間は過去一年分

どうやらデータの保存期間は1年間のようです。2022年1月2日に去年一年分のバックアップを取ろうとしたら、すでに去年の1月1日の分が消えていました。

定期的にエクスポートでバックアップを取ることをおすすめします。

チクタク音

ポモドーロセッション中、チクタク音を鳴らすことができます。集中を促してくれます。飽きないようにときたま変更しながら使っています。

「Coffee Shop」はカフェ店内の人々のガヤガヤした感じが録音されているんですが、途中、やや大きめの男性の声で「ワイルドですか」と聞こえるところが出てきます。そのあと笑い声が聞こえるので「何かネタを披露したのかな? もしや、スギちゃんのネタが海を越えて間違って伝わってしまったのでは」と心配になります。

「Night」は虫の声(カエル?)がギーコギーコ流れてくるですが、ずっと聞いていると、なぜか、だんだん人の声に聞こえてきます。「バンバ・バンバ・ンババ・ンババ……」もう、原始的な生活をしている腰ミノをつけた部族の男達が、たいまつに囲まれた夜闇の中、踊りながら何かの儀式をしている様子が思い浮かぶばかりです。

残念なところ

デメリット的なことを言うと、ブラウザのみで、スマホ用アプリが存在しないことです。このアプリ、パソコンだと使いやすいんですが、スマホだとかなり使いにくいです。タブレットだとまあ、使えるんですが……。スマホだと、見た目もかなり崩れます。説明が縦書きになります。

僕のスマホだと表示がだいぶ崩れます

あと、ブラウザのアプリだと、画面スリープ状態でも通知がちゃんと鳴ってくれるのかとか、ちゃんとタイマーとして機能してくれるか、ちょっと心配なんですよね。

スマホアプリだと、バイブレーション機能など、スマホのシステムと連動した通知とかも使えたり、ウィジェットが使えたりするので、スマホならそういうのを使う方が安心です。

ただ、このアプリはタイマーを使わなくても手入力が可能なので、スマホでは別のタイマーアプリを使い、記録だけこちらに付けるということもできます。

好きなポモドーロタイマーアプリ(もしくは普通のキッチンタイマー)で1ポモドーロ実施したあと、カテゴリーと説明を記入して、完了の方にドラッグすれば、それで25分のポモドーロが1つ記録されます。

スマホで使いにくくても、そういうやり方で、クラウドポモドーロデータ置き場としても使うことができます。クラウドに対応したポモドーロツールはそれほど多くないので、クラウド指向の人には嬉しい選択肢と言えましょう。

無料です

言い忘れましたが、無料で使えます。

いろいろな方法でサインインできます。

ブラウザでログインしたままにしておけば、ブックマークやショートカットを作ってアクセスするだけで、いつでもすぐに使えます。

面倒なことがなくて、手軽&気軽に使えるので、僕は結構好きです。

まあ、ポモドーロテクニックは生産性を高めることが目的なので、あまりこだわらず、今後もいろいろ試したり、変更したりすると思います。暫定的にはこれがベストかなあって感じです。

なお、有料のパソコン用アプリ(MacとWindows)もあります。こちらの記事で紹介してます。

Windowsアプリ版Pomodoro Trackerを買ってみた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です